病院薬剤師就職者数の推移

病院・薬局・Dgs・企業への就職

 医政局長通知発出後の2年間は、病院に就職した学生数が増えました。行政の動きを受けて採用環境が変化することがわかります。志望校の就職実績から病院就職の状況を確認してください。
 2022年3月の卒業生では、設置者(病院)のうち国立大学病院と公立大学病院がプラスに転じました。
 2023年は「私立大学病院・一般病院・一般診療所」の採用数が伸びて全体の採用数は、対前年で122名プラスになりました。
 また2024年は「私立大学病院・一般病院・一般診療所」の採用数が減少したものの「公立大学・自治体病院」が増加して前年同等の採用になっています。
 病院薬剤師の採用は、「私立大学病院・一般病院」の採用が大きく影響することがわかります。
 データは、病院・診療所の薬剤師(臨床検査技師を含む)と有償の研究生を含みます。レジデントは正式採用ではありませんが、研究生を就職に含みました。

タイトルとURLをコピーしました