アインHDには2020年頃、新卒薬剤師の採用は減少させ新店舗の開店のため。中途採用も減らしていくとの方針がありました。
その方針により2020年の新卒採用1018名が、2021年999名、2022年931名と減少していました。ところが2023年は一転して1276名を採用しています。中途採用も2021年は134名でしたが2023年には561名と拡大しました。
アイン薬局の職場イメージは「社員が若い」ということ。薬剤師の平均年齢は女性35.8歳、男性35.5歳。薬剤師の平均勤続年数が女性は8.4年、男性8.6年です。男女とも33.5歳が離職時期(平均)になるでしょう。調剤薬局業界の中では、平均勤続年数が長い方と考えられます。
アイン薬局の月平均残業時間が6.1時間、さくら薬局は12.5時間です。さくら薬局は2倍ということになります。
一方でドラッグストアの調剤部門で勤続10年以上という女性薬剤師がたくさんいる会社があります。給与や休日・休暇などに魅力が感じられる会社です。ESGはとくに参考にしたいデータです。
また薬学教育協議会の資料を見ると保険薬局とドラッグストアの調剤部門への就職者は合わせて3502人といいます。アイン薬局の新卒採用数が1276名ですから、薬学部新卒者の36.4%が採用されたことになりますね。アイン薬局の採用数の多さがわかります。
ESGは参考にしたいデータです。
※アイン薬局のデータはESGデータを引用した。
調剤薬局業界の採用環境
