4年制学科出身者の修士課程修了

薬学部生の進路・就職と進学

 4年制学科出身者は、国公私立大学とも製薬企業の研究・開発職に就職した卒業生が最多です。製薬企業のその他を加えると約半数が医薬品関連企業に就職したことになります。博士課程の学生よりも、修士課程修了者を社内で教育しようという考えがあるようです。
 大学院進級は、2-3年時に選択した研究室にそのままお世話になることが多いでしょう。基本的には研究室選びは学生の希望が前提になりますが、各研究室の定員や研究領域の人気なども考慮されます。学部時代の研究室選択は重要といえるでしょう。
 私立大学の進学者は少数ですが、国立大学の研究室は実験スタッフ確保のため私立大学からの進学を求めています。国立大学への進級(院試)も考えられます。

タイトルとURLをコピーしました