薬学部に入学できても、化学や物理など基礎科目を学ぶ段階で実力差が現れます。学生のストレート卒業率や進級状況は、各大学(薬学部)が公表する「修学状況」で知ることができます。WEBで「大学名」「薬学部6年制学科における修学状況」と検索するとデータが得られます。
「1年次入学者数」と「2年次進級者数」の差が留年生(2年次進級時)になります。
もし2年次修了の段階で「講義についていけない」と感じたら、薬学部の学びに見切りをつけるチャンスです。他学部への進学など進路変更は、早めの決断がいい結果につながるかもしれません。
ストレート卒業よりもストレート国試合格率の方が参考になります。入学した学生全員が合格すれば100%。2018年に入学した学生をみると、星薬科大学は79.5%と国公立大学並みの合格実績でした。優秀な学生が学んでいるようです。
ストレート卒業・国試合格
