過去のアンケートでは、「薬学部進学を中学時代から考えていた」という受験生がたくさんいました。オープンキャンパスや学校見学に中学生・高1生が参加することも珍しくありません。
志望学部に狙いをつけて準備を始めることはいいことです。薬学部で学ぶには化学の基礎力が不可欠ですから準備に時間を費やできます。
【注意】
推薦入試にチャレンジするため求められる科目の成績を高めておくことも大切です。
薬学部受験に必要な科目の準備ができている人は高2に入ってからの薬学受験は可能ですが、特に化学の準備ができていなければ進学後の学びでとても苦労することになります。また将来研究者を目指すという場合は数Ⅲを履修しておくことをお勧めします。
高3生が重要科目の準備なく薬学部進学を目指すのは相当の努力が求められます。
薬学部進学を考えたのはいつ?
