薬剤師志願者が学んでおくべき物化生?

 化学・物理・生物について、私立大学薬学部の臨床系教授にアドバイスをいただきました。
 「卒後に役立つ学問という設定です。学生さんのセンスにもよるかと思いますが、卒後は完全に生物が重要です。
 ご存知のように医薬品の多くがバイオのテクニックで作られるようになりました。がんや自己免疫疾患治療に用いる生物学的製剤なども然りです。もっと重要だと思っていますのは現場で対応する患者はヒトであり、生物です。身体の中が分からずして、質問に答えられるわけがないです」といいます。
 私立薬学部では、有機化学を苦手にしていると進級できない学生が出てきます。薬学教育では化学が最も重要で、将来の薬剤師の職能を考えると生物が重要ということでしょう。

タイトルとURLをコピーしました